1p36ゆうちゃん+かぞくのはなし

1p36欠失症候群のゆうちゃんとの日々

親なきあとのセミナー 続き

 

↓1p36ご家族の方々のご尽力により

新しく1p36家族会ホームページができました

1p36代表の方々が受付,管理されてるので

お問い合わせしやすくなりました ♬

 

 

ウチの父は 数年前

母は昨年 夏に亡くなりました

 

亡くなった後

両親の荷物整理、借家、銀行、

カードなどの契約内容が分からず

解約まで かなり時間掛かってしまいました

 

事前に聞いておけば良かったのですが

母本人は 病気に打ち勝って絶対生きる!と

思ってたので

亡くなった後のことは めっちゃ聞きにくく

勇気だして尋ねてみても

「そんな事言わんとって!」と怒られるし

病気の親に色々聞くのはかなり難しかったです⤵︎

元気なうちに 話して記録すべきでした⤵︎

 

 

その経緯から 自分自身は

樹木希林さんみたいに 自分で終活決めておき

周りに迷惑掛けず 潔く旅立てたらなぁ…

ゆうちゃんがいてるから

尚更強く思うように。。。

 

 

 

そして 前回のブログで書いていた

"親なきあと"のセミナーでは

障がい児いる夫婦が亡くなった後

財産どうする?って話で 

最近 その点で困ったところだったから

かなり勉強になったし 心に刺さりました

 

 

色々勉強になった中でも

1番驚いたのが

障がい児に貯蓄残し過ぎたらダメという事

 

ゆうちゃん働けないし

将来施設入るだろうから お金は無いよりあった方が

良いに違いない!!!と

ずーっとずーーーっと思ってたので

何でダメ????

?????ハテナ山盛り(´⊙ω⊙`)?????

 

 

 

セミナーのお話では。。。

 

例えば 親が亡くなり

障がい児に1000万以上貯蓄財産あった場合

本人がお金管理出来ない時には

弁護士などの法定後見人が絶対必要になり

法定後見人に 月3万ほど払わないといけなくて

障がい児が亡くなるまでの間 解約できないそう

 

障がい児の方が もし20年生きたとしたら

法定後見人への支払い

月3万×12ヶ月=年36万×20年=720万

貯蓄1000万 − 法定後見人720万 = 貯蓄残り280万

 

結局 280万しか

本人には実質財産残らないとなるそう

法定後見人にあげる為の貯蓄なんて

全然意味ないやん!Σ(゚д゚lll)

 

 

ただ 法定後見人の月々支払い額は

貯蓄財産額によって様々ですので

個々によって違うので 調べてみても良いかも?

 

 

また 貯蓄財産たくさんある状況で施設入所

施設が財産管理になった場合

施設利用に必要経費という名目で

財産を勝手に使われる可能性も。。。

 

そんな事から

貯蓄財産残し過ぎても良くないんです…

という内容でした

サクッと説明なので 分かりにくかったら

すみません(^^;;

 

 

しかし 貯蓄財産が500万以下なら

法定後見人が 立てなくても良いケースが多く

親族が貯蓄財産管理が出来る可能性高いらしい

親族がいない場合は  親の公正証書遺言で

信託銀行の財産管理などの方法話しておられましたが

内容難しかったです

 

 

年々 制度は変わっているそうですが

そのお話聞いて とりあえず

ゆうちゃんの貯蓄額は 500万上限に決めました

 

ゆうちゃんに いくら残してあげたら良いのか…

ずーーーっと考えてたので とりあえずスッキリ!

 

この事から 

住宅ローン完済しても

あいくんの教育費が足りるのが分かりました

あくまで平均額…浪人生や 理系進学だと足りひん(T-T)

 

しかし 夫婦の老後貯蓄が 残り無いやん!!!

ヤバイ状況判明!!!!!

 

気合い入れて 貯蓄頑張ります(T-T)

あいくんに 迷惑掛けへんように⤴︎

f:id:hotmilkmama:20200210135517j:image

↑最近は 本やインスタ参考に手作り家計簿に

ノー買い物デーは シール貼って自分褒めて

達成+ヤル気出すように 必死のパッチ!続くかは(。-_-。)?